診療科・部門

整形外科

整形外科について

西陣病院、整形外科 部長 写真

■副院長 兼 整形外科主任部長 牧之段 淳

当院の整形外科は、牧之段淳(副院長兼主任部長:末梢神経、股関節専門)、北中重行(部長:脊椎専門)、森裕貴(医長:骨軟部腫瘍専門)および林健太郎(医員)の常勤4名で診療に当たっております。加えて非常勤医師として、京都府立医大から水曜日に白井寿治先生(骨軟部腫瘍専門)に御出張いただいており、京都府立医科大学整形外科学教室の関連病院として地域の整形外科医療を担っていきたいと存じます。

 

特色

高齢者が多く骨粗鬆症を基盤にした骨折、脊椎症、変形性関節症が多く、加えて380名程の透析患者さんが血液透析センターに通われており骨折や血液透析の合併症である手根管症候群や透析脊椎症に手術を行っています。医局は内科・外科・泌尿器科・皮膚科・眼科の常勤医師が一堂に会しており垣根なく相談しやすく基礎疾患や合併症のある場合でも他科の協力を得て安全に手術治療を行える環境にあります。

担当医師の紹介

担当医師氏名 卒業年度 専門分野/ 専門医・認定医 診療についてのモットー
牧之段 淳
副院長

整形外科主任部長
H3 専門:末梢神経・股関節
日本整形外科学会専門医
日本整形外科学会認定脊椎脊髄病医
日本整形外科学会認定リウマチ医
日本整形外科学会認定運動器リハビリテーション医
日本リハビリテーション医学会認定臨床医
京都府立医科大学 整形外科 客員講師
医学博士
分かりやすい説明
的確な診断と治療
北中 重行
部長
H15 専門:脊椎脊髄外科
日本専門医機構整形外科専門医
日本整形外科学会認定脊椎脊髄病医
日本脊椎脊髄病学会指導医
日本脊椎脊髄病学会・日本脊髄外科学会 脊椎脊髄外科専門医
医学博士
患者さんに寄り添い、
最適な治療を行うこと
森 裕貴
医長
H23 専門:骨軟部腫瘍
日本専門医機構整形外科専門医
日本整形外科学会専門医
日本整形外科学会認定リウマチ医
医学博士
みなさんに元気を与えられるような
診療を目指します
林 健太郎
医員
H30
白井 寿治
非常勤医師
H8 専門:骨軟部腫瘍
日本整形外科学会専門医
日本整形外科学会認定脊椎脊髄病医
医学博士
長谷 斉
非常勤医師
S50 専門:脊椎脊髄外科
日本整形外科学会専門医
日本整形外科学会認定脊椎脊髄病医
日本脊椎脊髄病学会指導医
日本リハビリテーション医学会専門医
日本脊椎脊髄神経手術手技学会理事
医学博士
池田 巧
非常勤医師
H5 専門:脊椎脊髄外科、リハビリテーション
日本整形外科学会専門医
日本整形外科学会認定脊椎脊髄病医・運動器リハビリテーション医・リウマチ医
日本脊椎脊髄病学会指導医
日本リハビリテーション医学会専門医・認定臨床医
日本リウマチ学会リウマチ専門医
中部整形外科災害外科評議員
医学博士
髙取 良太
非常勤医師
H13 専門:脊椎脊髄外科、関節リウマチ
日本整形外科学会専門医
日本整形外科学会認定脊椎脊髄病医・運動器リハビリテーション医
日本脊椎脊髄病学会指導医
日本リハビリテーション医学会認定臨床医
日本リウマチ学会リウマチ専門医・指導医・評議員
医学博士

手術実績

2022年度の手術実績は468件(前年434件)でした。内訳は骨折110件、脊椎117件、末梢神経69件(鏡視下手根管開放術65件)、人工関節30件(膝関節15件、股関節15件)、人工骨頭挿入術32件、腫瘍20件などでした。まずは保存的治療が基本ですが、漫然と保存的治療を続けず、状態に応じて積極的に手術的治療をお勧めしています。

人工関節

人工関節(膝・股関節)は耐久性が向上しており20年程度はもつようになってきています。下肢関節という荷重や屈曲などの繰り返される動きに耐えて20年程度もつとはすごいことだと思いませんか?その分われわれ術者にはインプラントを正確に設置することが求められていると考えます。当院では2020年からインプラントの正確な設置を可能にする簡易ナビゲーション( 膝関節はKnee Align 2、股関節はHip Align を用いていましたが20221月から股関節はAR naviに切り替え)を導入しています。実際使用してみますと確かにインプラントの設置が良好であり自信を深めております。特に人工股関節は除痛に優れており今後人工関節手術を重点的に増やしていきたいと考えています。人工股関節全置換術では術後問題となる脚長差が生じないよう術中イメージを用いて脚長差が生じないよう対処しています。医療工学の進歩により良い素材が提供されるようになりわれわれ術者が正確な手術を行うことで脱臼などの合併症をなくし1回の手術で長期にわたり疼痛なく過ごせるよう心して治療に当たりたいと存じます。
2022年度は30件人工関節手術(膝関節15件、股関節15件)を行っております。合併症については感染0件、人工股関節全置換術の脱臼0件で特に問題となる合併症は生じませんでした。

 

~ 専門医インタビュー ~ (以下のリンクをクリックして下さい)

< 人工関節ドットコム:牧之段 淳 副院長 兼 整形外科主任部長 >
第358回 股関節・ひざの痛み あきらめずに相談を!早期の受診と診断で改善を目指しましょう

 

末梢神経

当院は血液透析の合併症である手根管症候群の手術が一定数ありますが近隣の開業医様からの紹介が多く非透析の手根管症候群が8割を占めています。2003年に内視鏡を用いた鏡視下手根管開放術(Chow変法)を導入して現在700件を超える手術実績があります。2022年は65件でした。局所麻酔下に手術時間15分間程度の外来手術(日帰り)で行っております。手根管症候群に続いて多いのは肘部管症候群の手術です。肘部管症候群は一般的に診断に迷うことも少なくありません。当院は電気生理学的検査を行い正確に診断および重症度評価を行い尺骨神経の除圧のみ行うか示指外転再建術を行うか患者様と相談し手術方法を決定しています。

脊椎

脊椎(頚椎・胸椎・腰椎)疾患は年間100件を超える手術を北中部長中心に行っております。詳細は[脊椎外来のタブ]を開いて御覧下さい。

診療時間・担当医

診療担当医表 2023(令和5年)年 12月

2023(令和5年)年 11月分はこちら 休診・代診のお知らせ

  • 赤字は女性医師です
  • 「予約制」は完全予約制ではありません。受診を希望される方は受付までお申し出下さい。
整形外科(リウマチ科)

 

受付時間
午前 8:30~ 11:00 1診 牧之段
(予約制)
脊椎外来
北中
(予約制)
牧之段
(予約制)
脊椎外来
北中
(予約制)

(予約制)
2日 担当医 
9日 森
16日 林
23日 担当医
2診 初診外来
初診外来
白井 初診外来
脊椎外来
16日 髙取
(完全予約制)
午後 13:00~15:30 6日・20日
14:00~
長谷
(完全予約制)
末梢神経・股関節
外来

牧之段
(完全予約制)
※2日(1診)は予約制のリウマチ外来
夜間 16:30~19:00 北中 牧之段
  • 整形外科の診察は、設置薬等の都合上、中学生以上の方を対象としておりますのでご注意ください。

病院広報誌より

西陣病院の広報誌、「西陣病院だより」に掲載しました整形外科医師の記事を紹介いたしております。