セカンドオピニオンとは現在の自分の病状や治療方針について他の医師の意見を求めることをいいます。
当院の「患者の権利と責務」に関する宣言の中には
を掲げています。患者さんが当院以外の医師の意見を求められるように、当院での診療上のデータを提供いたします。また、当院医師による意見提供も行っています。
診療情報(カルテ・レントゲン画像等)の開示をご希望される方は、開示請求を申請いただきますので、本館1階受付までお申し出ください。
ご希望の方は、所定の用紙があればご持参のうえ受付窓口にてお申し込み下さい。実費徴収となります。
2019年10月現在
診断書 | 2200~5500円 | 入院証明書 | 4400円・5500円 |
---|---|---|---|
おむつ使用証明書 | 1100円 | その他各種証明書 | 1100~5500円 |
介護サービス利用に伴う文書 | 3300円 |
※1通あたり
糖尿病教室、透析教室を開催しております。くわしくは、受付窓口にてお尋ねください。
臓器提供の意思を生前に示すことができる「臓器提供意思表示カード」・「臓器提供意思表示シール」を配布しています。カードやシールをご希望の方、臓器提供の意思をお持ちの方は、受付窓口にてお尋ねください。
カード
シール
なお、これらカードやシールに関する詳しい情報は、こちらのウェブサイトにてご覧頂けます。
社団法人日本臓器移植ネットワーク