診療科・部門

業績

2023年業績

発表

  1. 三宅健文;⾼齢者や慢性腎臓病患者の「腎臓」を守るために、薬剤師への期待と役割(シンポジウム16オーガナイザー)近畿薬剤師合同学術大会2023(完全オンライン形式)202324日(土)~5日(日)
  2. 三宅健文、國枝亜矢香、楠斐未、神﨑円花、寺崎真帆、岩佐優里香、福本郁子、牛嶋麻紀; ”Onco-Nephrology”「腎臓」を守ることで、がん治療の向上を図る、シンポジウム16『⾼齢者や慢性腎臓病患者の「腎臓」を守るために、薬剤師への期待と役割』近畿薬剤師合同学術大会2023(完全オンライン形式)202324日(土)~5日(日)
  3. 福本郁子、三宅健文、國枝亜矢香、寺崎真帆、岩佐優里香、神﨑円花、辻芙美、牛嶋麻紀;外来がん化学療法における薬薬連携に関するアンケート調査,近畿薬剤師合同学術大会2023(完全オンライン形式)2023年2月4日(土)~5日(日)
  4. 三宅健文、池田未久里、植村有加、矢野美保(糖尿病内科)、牛嶋麻紀;自己注射実技指導のタスク・シフト/シェアの実際と西陣糖尿病カンファレンス、第66回日本糖尿病学会年次学術集会(鹿児島)2023511日(木)〜13日(土)
  5. 三宅健文(日本病院薬剤師会学術委員会 学術第1小委員会 委員長):抗菌薬の適正使用に関わる薬剤師の現状と課題解決に向けた研究(最終報告),シンポジウム⑭学術委員会,令和5年度日本病院薬剤師会 病院薬局協議会,第6回日病薬Future Pharmacist Forum(Web開催)2023年7月15日(土)〜31日(月) 
  6. 岩佐優里香、三宅健文、國枝亜矢香、寺崎真帆、牛嶋麻紀;がん性および慢性疼痛におけるフェンタニル貼付剤の適正使用(査読中)、医療薬学フォーラム2023(山形市)2023年7月22日(土)~7月23日(日)
  7. 寺崎真帆、三宅健文、岩佐優里香、神崎円花、牛嶋麻紀;高齢者や慢性腎臓病患者に対する経皮吸収型鎮痛貼付剤の適正使用(査読中)、医療薬学フォーラム2023(山形市)2023年7月22日(土)~7月23日(日)
  8. 三宅健文; 電解質異常時における薬学的管理の How to を共有しよう(シンポジウム・オーガナイザー)第33回日本医療薬学会年会(仙台)2023年11月3日(金祝)~5日(日)

2022年業績

発表

  1. 三宅健文、安田早織、池田未久里、広中順也(糖尿病内科)、矢野美保(糖尿病内科)、牛嶋麻紀;メトホルミンの新規処方時おける患者背景に関する調査・研究,65回日本糖尿病学会年次学術集会(神戸市)2022512日(木)〜14日(土)三宅健文、安田早織、池田未久里、広中順也(糖尿病内科)、矢野美保(糖尿病内科)、牛嶋麻紀;メトホルミンの新規処方時おける患者背景に関する調査・研究,65回日本糖尿病学会年次学術集会(神戸市)2022512日(木)〜14日(土)
  2. 三宅健文、池田未久里、植村有加、神﨑円花、広中順也(糖尿病内科)、矢野美保(糖尿病内科)、牛嶋麻紀; Comparison of Estimation Equations for Assessing Renal Function in Patients  Diabetic Kidney Disease and Investigation of Factors Causing Differences, 第65回日本腎臓学会学術総会(神戸市)2022610日(金)〜12日(日)
  3. 神﨑円花、三宅健文、植村有加、池田未久里、安田早織、大竹優樹、矢野美保(糖尿病内科)、牛嶋麻紀;高カロリー輸液施行中における血糖管理の実態調査,医療薬学フォーラム2022WEB開催)2022723日(土)24日(日)
  4. 三宅健文(日本病院薬剤師会学術委員会 学術第3小委員会 委員長):抗菌薬の適正使用に関わる薬剤師の現状と課題解決に向けた研究ー日病薬会員施設におけるAS活動の現状ー,シンポジウム学術委員会,令和4年度日本病院薬剤師会 病院薬局協議会,5回日病薬Future Pharmacist ForumWeb開催)2022716日(土)〜31日(日)
  5. 牛嶋麻紀、池田未久里、植村有加、安田早織、広中順也(糖尿病内科)、矢野美保(糖尿病内科)、三宅健文;メトホルミン導入時における適正使用に関する後ろ向き調査,10回日本くすりと糖尿病学会学術集会(横浜市)2022917日(土)〜18日(日)
  6. 三宅健文、池田未久里、植村有加、安田早織、辻芙美、矢野美保(糖尿病内科)、牛嶋麻紀;西陣病院における糖尿病患者に対する自己注射実技指導のタスク・シフト/シェアの実際,シンポジウム11『病院薬剤師の働き方改革〜タスクシフト/シェアをどう考えるのか〜』第32回日本医療薬学会年会(高崎市)2022923日(金祝)〜25日(日)
  7. 植村有加、安田早織、辻芙美、楠斐未、國枝亜矢香、矢野美保(糖尿病内科)、三宅健文;タスク・シフト/シェアによるインスリン患者指導の効果と評価,32回日本医療薬学会年会(高崎市)2022923日(土)〜25日(日)
  8. 三宅健⽂、池⽥未久⾥、植村有加、神庭知暉(フラワー薬局西陣店)、浦野友⾥(ファルコ薬局 みのり薬局⻄陣店)、⼤⻄茜(ファン薬局⻄陣店)、⽮野美保(糖尿病内科)、⽜嶋⿇紀;近隣薬局と共同で作成したインスリン指導チェックリストの有用性,55回日本薬剤師会学術大会(仙台市)2022109日(日)〜10日(月祝)

執筆

  1. 三宅健文、豕瀬諒、上田覚、眞継賢一、前田真之、村木優一、北原隆志;抗菌薬の適正使用にかかわる薬剤師の現状と課題解決に向けた研究,令和3年度学術委員会学術第3小委員会報告,日本病院薬剤師会雑誌,58 1222-1224 (2022)

2021年業績

発表

  1. 三宅健文(日本病院薬剤師会学術委員会 学術第4小委員会 委員長); 抗菌薬の適正使用に関わる薬剤師の現状と課題解決に向けた研究 ー抗菌薬適正使用支援に関する論文の解析ー,シンポジウム⑪学術委員会,令和3年度日本病院薬剤師会 病院薬局協議会,第4回日病薬Future Pharmacist ForumWeb開催)2021710日(土)〜17日(日)
  2. 三宅健文,塚本有子(立命館大学薬学部);,薬剤師・医療薬学分野における男女共同参画-薬剤師のキャリアパスを考える(シンポジウム51;オーガナイザー・座長), 31回日本医療薬学会年会(熊本市)令和3年(2021年)109日(土)・10日(日)
  3. 三宅健文、楠斐未、瀬良郁実、辻芙美;,薬剤師のキャリアパスを支援できる職場環境を模索する, シンポジウム51『薬剤師・医療薬学分野における男女共同参画-薬剤師のキャリアパスを考える』31回日本医療薬学会年会(熊本市)令和3年(2021年)109日(土)・10日(日)
  4. 辻芙美、植村有加、谷崎泰広、三宅健文;, 子育て世代の薬剤師が思う、働きやすい職場とこれからの期待と不安, シンポジウム51『薬剤師・医療薬学分野における男女共同参画-薬剤師のキャリアパスを考える』31回日本医療薬学会年会(熊本市)令和3年(2021年)109日(土)・10日(日)

講演

三宅健文:ピットフォール事例から学ぶ 慢性腎臓病における薬剤適正使用のための医薬品情報のコツ,京滋CKD研究会 Web講演会(福知山)2021年3月3日(水)

三宅健文:骨粗鬆症疾患における、これからのMR活動のあり方,旭化成ファーマMR研修会(京都市)20219

三宅健文:CKD-MBDを基礎から学ぼう 慢性腎臓病では、なぜ、骨ミネラル代謝異常が生じるのか?,京滋CKD研究会 WEBセミナー(京都)20211014日(木)

三宅健文:慢性腎臓病と高尿酸血症における情報提供のツボ,持田製薬MR研修会(京都市)202110

三宅健文:心腎連関を考慮した新しい心不全治療の可能性,バイエル薬品MR研修会(京都市)2021年12月

三宅健文:ピットフォール事例から学ぶ 慢性腎臓病における薬剤適正使用のための医薬品情報のコツ,京滋CKD研究会 Web講演会(福知山)202133日(水)

論文

M.Maeda,T.Miyake,R.Inose,S.Ueda,K.Matsugi,Y.Muraki,K.Kitahara. Bibliometric analysis of pharmacist’s research on antimicrobial stewardship in Japan: an interrupted time series analysis on the implementation of the certification system for infection control pharmacists. Journal of Pharmaceutical Health Care and Sciences volume 7, Article number: 38 (2021)

2020年業績

発表

 

  1. 東野公亮、大竹優樹;薬剤師が在宅栄養療法に関与するために必要な体制と今後の課題,第35回日本臨床栄養代謝学会学術集会, 京都国際会館(京都)2020年2月27・28日
  2. (開催中止)植村有加、安田早織、谷崎泰広、池田未久里、牛嶋麻紀、矢野美保(糖尿病内科)、三宅健文;高齢糖尿病患者が思う薬物治療の負担感と満足度に関する調査,医療薬学フォーラム2020,札幌コンベンションセンター(札幌)202071112
  3. (開催中止)谷崎泰広、牛嶋麻紀、植村有加、池田未久里、安田早織、矢野美保(糖尿病内科)、三宅健文;西陣病院におけるデュラグルチド製剤新規導入患者の調査,医療薬学フォーラム2020,札幌コンベンションセンター(札幌)202071112
  4. 三宅健文、塚本有子(立命館大学薬学部);男女共同参画を本音で語ろう-薬剤師のキャリアパスを考える(シンポジウム61オーガナイザー・座長),第30回日本医療薬学会年会,オンライン学会年会20201024()111日(日)
  5. 三宅健文、國枝亜矢香、辻芙美、安田早織、東野公亮;ワーク・ライフ・バランスに取り組むための「イクボス宣言」,シンポジウム61『男女共同参画を本音で語ろう-薬剤師のキャリアパスを考える』第30回日本医療薬学会年会,オンライン学会年会20201024()111日(日)
  6. 三宅健文、井上岳(北里大学北里研究所病院薬剤部);ONE TEAMで取り組む糖尿病と慢性腎臓病の重症化予防 ー多職種とスクラムを組むために必要なこと(シンポジウム46オーガナイザー・座長),第30回日本医療薬学会年会,オンライン学会年会20201024()111日(日)
  7. 三宅健文、辻芙美、植村有加、谷崎泰広、安田早織;地域における糖尿病と慢性腎臓病の重症化予防のために多職種とスクラムを組む薬剤師がすべきこと,シンポジウム46『ONE TEAMで取り組む糖尿病と慢性腎臓病の重症化予防 ー多職種とスクラムを組むために必要なこと』第30回日本医療薬学会年会,名古屋国際会館(名古屋)20209202122
  8. 植村有加、安田早織、谷崎泰広、池田未久里、牛嶋麻紀、矢野美保(糖尿病内科)、三宅健文;高齢糖尿病患者が思う薬物治療の負担感と満足度に関する調査,第57回日本糖尿病学会近畿地方会,Web開催会期: 20201017日(土)~31日(土)
  9. 谷崎泰広、牛嶋麻紀、植村有加、池田未久里、安田早織、矢野美保(糖尿病内科)、三宅健文;西陣病院におけるデュラグルチド製剤新規導入患者の調査,第57回日本糖尿病学会近畿地方会,Web開催会期: 20201017日(土)~31日(土)

講演

三宅健文:医療安全の視点からみた 慢性腎臓病患者の薬剤適正使用のつぼとコツ ,京滋CKD研究会 北部講演会,サンプラザ万助(福知山)2020年2月19

大竹優樹:シリーズ「薬剤師業務と臨床検査」疾患の治療を理解するための臨床検査 関節リウマチ;ラジオNIKKEI「薬学の時間」,(公社)日本薬剤師会企画2020年3月

2019年度業績

発表

  1. 東野公亮、大竹優樹;薬剤師が在宅栄養療法に関与するために必要な体制と今後の課題,35回日本臨床栄養代謝学会学術集会, 京都国際会館(京都)202022728

講演

三宅健文:医療安全の視点からみた 慢性腎臓病患者の薬剤適正使用のつぼとコツ ,京滋CKD研究会 北部講演会,サンプラザ万助(福知山)2020年2月19日

大竹優樹:シリーズ「薬剤師業務と臨床検査」疾患の治療を理解するための臨床検査 関節リウマチ;ラジオNIKKEI「薬学の時間」,(公社)日本薬剤師会企画2020年3月

三宅健文:シリーズ「薬剤師業務と臨床検査」疾患の治療を理解するための臨床検査 脂質異常症;ラジオNIKKEI「薬学の時間」,(公社)日本薬剤師会企画2020年3月

三宅健文:腎機能が低下している糖尿病患者の薬物適正使用,京滋CKD研究会 臨床検討セミナー(Web開催)大日本住友製薬 京滋北陸支店 会議室(京都市)2020年12月9日(水)

執筆

大竹優樹:シリーズ「薬剤師業務と臨床検査」疾患の治療を理解するための臨床検査 関節リウマチ;日本薬剤師会雑誌 Vol 71 No8,20198

三宅健文:シリーズ「薬剤師業務と臨床検査」疾患の治療を理解するための臨床検査 脂質異常症日本薬剤師会雑誌 Vol 71 No12, 2019年11