1名
病院薬剤師として、主に臨床現場での薬剤管理業務を行っています。
「入院前から退院後まで、シームレスな関わりを」「薬あるとことに薬剤師あり」
病棟薬剤業務、外来診療支援、周術期管理、透析センター等院内で幅広く活躍できる環境が整っています。
【勤務時間】8時30分から18時00分(休憩60分)
薬剤師の資格を有する方(病院および保険薬局において、臨床経験がある方が望ましい)
令和5年1月以降のできるだけ早い時期(相談により決定)
試用期間は、3ヶ月。原則、特別なことがない限り本採用の辞令を発令します。
次年度以降も業務が継続され、かつ、勤務成績良好等の場合、年度ごとに更新あり。
① 職務経歴等を勘案し、西陣病院就業規則により決定
② 諸手当
・通勤手当(規程に基づき算定される金額(原則6ヶ月定期相当額)を支給。上限50,000円(1ヶ月))
・住宅手当(規程に基づき、アパート等家賃の一部を支給。12,000円)
・扶養家族手当(規程に基づき、1人当たりを支給。12,000円)
③ 賞与
7月・12月の年2回(2021年度実績 約4.4ヶ月)
京都府京都市上京区五辻通六軒町西入溝前町1035
原則、8時30分~17時(休憩:1時間)
・週休2日制の交代制勤務
・年次有給休暇 初年度10日 ※規定による
・特別休暇(結婚、忌引、出産、リフレッシュ休暇等)
・育児休業、育児時間(無給)
・介護休暇、介護時間(無給)
各種保険(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険)、定期健康診断、健康相談、メンタルヘルス相談
履歴書をPFD化し、ファイル名を【抗菌薬適正使用支援_(氏名)←ご自分の氏名】とし、pharm-di●nishijinhp.com(※迷惑メール防止対策をしているため、●を半角のアットマークに置き換えてください。)までメールでお送りください。
※ お手数ですが、個人情報保護の観点より、ファイルにはパスワードを設定し、パスワードは別メールにてお送りいただきますようお願いいたします。ファイル送信のみでは応募は完了していませんので、ご注意ください(応募書類の郵送が必要)。
>>ファイル送信後、以下の応募書類をご郵送ください。
応募書類の作成にあたっては、「応募書類作成等の応募に当たっての注意事項PDFファイル(新規ウィンドウで開く)」を必ずご一読ください。
(1)履歴書(写真付)
(2)自己紹介書Wordファイル ←(Word)
(3)薬剤師免許証(認定証明書)の写し
【応募書類の郵送先】
注1:必ず簡易書留にてお送りください。
注2:封筒の表に「西陣病院中途採用・応募書類」と朱書きください。
選考や結果に係るご連絡は、メール又は電話にていたします。そのため、必ず連絡が取れるものを申込書兼履歴書にご記載ください。また、「pharm-di●nishijinhp.com」(●は半角のアットマークに置き換えてください)からのメールが受信可能となるように設定ください。提出書類等に記載されている情報は、選考及び採用以外の目的には使用いたしません。提出書類は返却いたしません。
上記、「応募書類作成等の応募に当たっての注意事項」に記載の留意事項も必ずご確認をお願いいたします。
随時、受け付けます。ただし、随時受付、選考を行っているため、ご応募の時点において既に定員に達している可能性があります。その場合、その旨ご連絡させていただきますので、予めご了承をお願いいたします。
・第1次審査(書類審査)※第1次審査の結果は、応募書類受付後1週間程度でお知らせします。
・第2次審査(適性試験及び小論文)
・第3次審査(面接試験)
<その他の留意事項>
業務の性格上、所要の守秘義務があります。職員の指揮・監督下において定められた業務に従事いただきます。
住所:〒602-8319 京都府京都市上京区五辻通六軒町西入る溝前町1035
電話:075(461)8800
e-mail:pharm-di●nishijinhp.com(※迷惑メール防止対策をしているため、●を半角のアットマークに置き換えてください。)
施設見学・説明会が再開されましたが、引き続きWebで薬剤部への質問を受けることにいたしました。下記の『気軽に質問箱』をクリックし、必要事項を記入の上、気軽に質問を入力ください。後日、登録いただいたE-mailアドレス宛に回答させていただきます。
不明な点がありましたら、気兼ねなくメールもしくは電話でお問い合わせください。
↑ 詳細はこちらをクリックして下さい。