NEWEST / < NEXT   BACK >

認定看護師紹介 -認定看護師の役割-

(この記事は2011年11・12月号の西陣病院広報誌『西陣病院だより』に掲載したものです)


 1996年、日本看護協会は、高度化、専門分化が進む医療現場の看護ケアの広がりと、質の向上を図るために、資格認定制度を発足させました。資格を取得するためには、600時間の専門教育を受けたあと、筆記試験に合格しなければなりません。認定看護師には全部で21の専門分野があります。今回は、西陣病院・訪問看護ステーション西陣の2名の認定看護師を紹介いたします。


訪問看護認定看護師 訪問看護ステーション西陣 副主任 市来 香


 訪問看護は病気や障害を持った人が、住み慣れた地域やご家庭で、その人らしく療養生活を送れるように、看護師等が生活の場へ訪問し、看護ケアを提供し、自立への援助を促し、療養生活を支援するサービスです。

 訪問看護師の役割には看護現場における①実践②相談③教育があります。入院期間が短縮化され、在宅医療が重視されるようになってきた現在、今後ますます在宅療養者は、増加すると言われています。しかし、訪問看護の活動や、活動による成果はまだまだ知られていない部分があります。私たちは、在宅療養生活を満足の高いものへと変えていくために、医師や社会福祉士、施設の看護師や、薬剤師、管理栄養士、事務員等と連携し利用者様の療養生活における問題を解決していきます。そして、訪問看護で利用者さまに起こった良い変化を、多くの人に知っていただき、多くに人に訪問看護をご利用いただきたいと考えています。それが、認定看護師の相談・教育の役割を果たすことになると思います。

 在宅療養者の身体の状況や、生活全般が安定するよう「治療」と「生活」の両方の視点をもちコーディネイトできることは看護師の強みです。今は資格を取得したばかりで、まだ、十分な力を発揮できていませんが、多くの方が訪問看護を利用して、我が家で、安心して楽しく暮らしていただけるようにお手伝いしていきたいと考えておりますので、どうぞよろしくお願いいたします。


皮膚・排泄ケア 認定看護師 看護部 主任 多氣 真弓


 皮膚・排泄ケア認定看護師は、傷のケア、人工肛門や人工膀胱(ストーマ)のケア、便尿失禁のケアを専門に行う看護師です。認定看護師となって、4年目に入り、現在は専従看護師として、院内を横断的に活動しています。

 「傷のケア」の中で、最も多いのが、褥瘡(床ずれ)です。院内には褥瘡対策委員会が、設置されており、医師、看護師、薬剤師、管理栄養士、社会福祉士と連携をとりながら予防的なケアから治療まで行っています。また、在宅で介護をされている方や施設に入所している方からの相談も受けておりますので、お気軽にご相談下さい。

 「ストーマケア」は、外科や泌尿器科の医師と連携をとりながら、人工肛門、人工膀胱を造設される方に術前からケアを行っています。また、退院後、安心して生活できるようにストーマの専門外来を月1回(第2火曜日、14:00~)、予約制で行っています。

 ストーマ外来では、ケア方法のチェック、ストーマケアに関わる製品の紹介、生活相談などを行っています。

 「失禁ケア」は、排泄物によるスキントラブルのケアや尿道バルーンカテーテルの管理を主に行っています。

 現在の医療の要は、「チーム医療」と「地域連携」と言われています。院内のみならず、地域の医療チームの一員として、専門的な知識や技術の提供ができるようにしていきたいと考えておりますので、皆様、どうぞよろしくお願いします。

| Copyright 2011,11,01, Tuesday 10:00am administrator | comments (x) | trackback (x) |

 

NEWEST / PAGE TOP / < NEXT   BACK >

RECENT COMMENTS

RECENT TRACKBACK


LINK

PROFILE

OTHER

POWERED BY

BLOGNPLUS(ぶろぐん+)