西陣だより

日本列島 ”食” めぐり「福岡県」

(この記事は2019年9・10月号の西陣病院広報誌『西陣病院だより』に掲載したものです)

栄養科  管理栄養士 今井 文恵

全国各地の特色ある料理や名物をご紹介していきます。

 

~がめ煮~

鶏肉を里芋、ごぼう、人参、たけのこなどと一緒に煮込む料理。昔、福岡県北部は筑前国(ちくぜんのくに)と呼ばれていたことから別名「筑前煮」とも言われます。筑前煮と聞けば、京都に住む私たちにも想像がつきやすいですね。「がめ煮」の名前の由来は複数あり、博多の方言である「がめりこむ(寄せ集める)」が短くなり「がめ煮」と呼ぶようになったという説や、文禄の役に朝鮮に出兵した兵士たちが当時「どぶがめ(スッポン)」とその他の材料をごった煮にして作った「亀煮」から来たという説などがあるそうです。現在でも福岡県一帯で慶事には欠かせない郷土料理です。

 

●がめ煮 1人分: エネルギー262kcal たんぱく質19g 塩分2.2g
材料 (4人分) 作り方

鶏もも肉 1枚(300g)
里芋 4個(200g)
れんこん 1節(100g)
ごぼう 1本(100g)
人参 小1本(100g)
干し椎茸 5枚
こんにゃく 1枚
絹さや(茹でておく)適量
サラダ油 適量

(A)--------------------
しょうゆ 大さじ3
みりん 大さじ3
砂糖 大さじ1.5
だし汁 2カップ
干し椎茸の戻し汁 1カップ
--------------------------

  1. 鶏もも肉は一口大に切る。
    里芋は半分に切り塩でもんでぬめりを取り、水洗いする。
    れんこん、ごぼうは乱切りにし、水にさらす。
    干し椎茸は水に浸けてもどし半分に切る。
    こんにゃくは一口大に切り下茹でする。
  2. 鍋に油を熱し、鶏肉を炒め、れんこん、ごぼう、人参、里芋、
    干し椎茸、こんにゃくの順に加えて炒める。
  3. 油が全体に回ったら、(A)を加え、煮立ったら落し蓋をして中火で30分程煮る。
    (こまめにアクを取り除きましょう。)
  4. 器に盛り付け、絹さやを散らす。

 

 

2019年09月01日